※お知らせ
2023.9.19
令和5年産米工房米コシヒカリを販売開始しました。
今年の新潟は異常な高温と水不足に見舞われ、早刈りの新米の一部に水不足によると思われる同割れ米、しらた米(白い米粒)が見られますが、味への影響はほとんどないと思われます。
米工房いわむろでは今後も収穫後のお米の乾燥・調整、精米まで気をつけて管理を行っていきます。
栽培期間中農薬化学肥料不使用のコシヒカリ匠は10月上旬頃、新之助は10月中旬頃の販売開始予定です。よろしくお願いいたします。
米工房いわむろが作る「お米」の美味しさの秘訣
『農業の基本は土づくりにあり』
米工房いわむろでは、農薬や化学薬品をできるだけ使わない栽培を行っています。安心・安全な米作りをモットーに、土づくりにはフジタファームから出る堆肥を元肥とし、除草剤もなるべく使用せずに生産しています。美味しさの追及のため、収穫時期や保存にもこだわり、「本当に食べておいしいお米」を直接販売しています。
おいしく安全な米作りに必要な条件が揃っています
米工房いわむろではフジタファームの牛たちの牛フンから作られた堆肥を田んぼに撒いて土づくりをしています。
雪国新潟の平野部に位置しており、冬は雪が降り夏には高温多湿で米づくりに適しています。
越後平野を流れる、信濃川水系の水を田んぼに引き込み、稲を育てています。
おいしいお米を届ける3つのこだわり
1.受注精米
精米はお客様へ販売する出荷直前に行っています。精米をしてからお米の酸化は進み、時間が経つほど品質が落ちてしまいます。米工房いわむろでは注文を受けてからの受注精米にすることによって、お米の鮮度と美味しさを保ってお客様のもとにお届けしています。
2.栽培期間中の農薬、化学肥料を減量
種もみの消毒は薬品を使うことなく、お湯で滅菌する『温湯消毒』で行い、できるだけ化学薬品を使わない農業をしています。化学肥料や農薬を使う通常の米作りよりも安心と安全なお米です。また『匠米』については、栽培期間中田んぼの中を無農薬とするだけでなく畦畔(あぜ)の除草にも薬剤を使わず手作業で行っています。
3.もみ貯蔵
籾(もみ)のまま保管することで美味しさが保たれます。おいしいお米を食べていただきたいため、米工房いわむろでは秋に収穫したお米は品質・味を落とさないように、すぐに乾燥機に入れて美味しさが保たれる水分量の調整を行います。そして1年中おいしさを保つために籾のまま保管し、出荷直前に玄米にする努力をしています。
わたしたちがお届けします
米工房いわむろでは、化学薬品や農薬をできるだけ使わず、フジタファームの牛たちの堆肥をたっぷり使った土で栽培を行っています。もみ貯蔵による米の鮮度維持をしており、さらに受注精米のため、高品質なお米を年間を通してお届けいたします。
代表「藤田」の想い
安全・安心は当然ですが自然に優しく、さらに美味しくなくてはいけない!そんな想いで米作りをしています。心と体の健康な社員が作るおいしいお米をぜひ味わってください。
グループ全体で循環型農業を目指しています!
米工房いわむろの稲わらやデントコーン(飼育用とうもろこし)を食べて育つ酪農フジタファームの牛たちの牛フンから堆肥をつくっています。酪農と連携し米作りまで一貫して行う循環型農業によって、お米に関わる全ての出所がわかる安心と安全をみなさんにお届けします。
2023年(令和5年度)産コシヒカリの販売を開始しました!!
米工房いわむろでは、以下3種類のコシヒカリを取り扱っています。
『匠米』、『新之助』については収穫までもうしばらくお待ちください。
栽培期間中農薬&化学肥料無使用で育てた「匠米」
”新米” 栽培期間中化学肥料・農薬を減量して育てた「コシヒカリ」
新潟県の新しいブランド「新之助(しんのすけ)」
よくある質問
Q.「新米」はいつまでを言うの?
秋に収穫して、その年の12月31日までに精米・包装されたお米が新米と呼ばれています。米工房いわむろでは新米シールを貼って出荷しています。
Q.購入後はどうやって保管するといい?
精米したお米はどんどん鮮度が下がっていくので、保管は冷蔵庫の野菜室がおすすめです。密閉容器やペットボトルに入れて保管しましょう。
Q.お米の賞味期限は?
精米したお米は暑い時期で2週間程度、冬の寒い時期で1ヶ月程度がおいしくお米を食べていただける目安です。米工房いわむろでは1回の注文数を1ヶ月で食べ切れる量にすることをおすすめしています。
電話またはメールでお気軽にお問い合わせください
電話番号 | 0256-82-3515 |
メールアドレス | sales@fujitafarm1866.com |
ご注文の流れ
手順1
電話もしくはメールにてご連絡ください。ご相談もお気軽にどうぞ。オンラインショップからも購入可能です。定期購入の場合は電話・メールにて「定期購入希望」とお伝えください、資料をお送りします。
手順2
電話の場合はその場で受付が完了し、メールの場合は後ほど注文詳細をお送りいたします。決済方法に関してはお問い合わせください。
※初めてご注文する方初回は代金引換のみとさせていただいております。
手順3
注文確定後、当日〜5営業日以内にご指定のご住所にヤマト運輸にてお送りします。商品によって発送までのお日にちが異なる場合がございますので、お届け日時は担当者までお問い合わせください。